会員用
全メニュー
募集馬情報
入会案内/クラブ紹介
所属馬情報
お問い合わせ
会社概要
バナーエリア
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「変わらず乗っているんですが馬体重が少し減ってきましたね。細く見える訳ではないので、まだこのまま進めて行けるかなとは思います。引き続き週2本はハロン18-15くらいの指示で強めの調教を行っていますが、だいたい終い14秒くらいで上がってくるので動けるようになってきているのかなと思います。飼い葉は食べていますが体重が減少傾向なので、理想は420キロくらいで競馬に向かえると理想かなと思っているんですが、現状は成長待ちかなという所で様子を見ながら進めて行きたいと思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
152.0cm | 20.0cm | 176.0cm | 406kg |
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「順調に週2本速い時計を消化しながら進められています。1本は18-15、もう1本は16-15くらいのペースです。併せ馬で遅れたりする事はありますが、動きが悪い訳ではなくフットワークは問題ないので、追い切りを継続しながら動けるようになってくれたらと思っています。体は減っていかないですしトモもパンとしてきて、馬体は小さいですが良い体をしているので、あとは追い切りでの反応がもう一段上がってくると理想ですね。まだ3月と考えれば問題ないとは思いますけどね。馬体重は引き続き410キロ台で推移しています」
千葉県のニューエラにて育成中です。
浅利調教師「定期的に見に行かせて頂いていますが、やれそうなスピードを感じますね。体は小さいですけどバランスは良いですし、410キロ台ならもう少し増えれば全然問題ないと思います。馬房の入れ替えの都合もありますが、このまま順調なら4月中に入厩させてゲート試験まで進めたいですね。夏の福島か、函館に連れて行かせて頂くかもしれませんし、順調に行けばですが芝の短い所で早めのデビューをさせたいと思っています」
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「引き続きトラックコースと坂路を併用しながら進めていて、現在は週2回程度坂路で終いをハロン15秒くらいまで伸ばす調教を行っています。体重は変化はないですが、トモの張りが出てきましたし、小さいながらも付くべき所に筋肉がついて順調に成長していると思います。脚元に気になる所はなく飼い葉も良く食べているので、どこかで疲れは出ると思いますが、今のところはまだまだ攻めて行けそうな印象です。精神面も成長していて、変にチャカつくような所は減っていますが、あえて言うならまだ物見がちで、他の馬に遠慮するような所があってリーダータイプという感じではないですが、付いて行って良い動きをするようなタイプですね。もっと体力がついて動けるようになってくれば、もっと自信を持って歩けるようになってくるかなと思います。今日、浅利調教師が来場して状態を確認して行かれましたが、芝の短い所で期待できそうという事をおっしゃっていました。順調であれば早期デビューを目指して早めに入厩してゲートだけでもやっておきたいとの事なので、今後の状態次第ではありますが、3月から4月に一旦入厩する可能性もありそうです」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
150.0cm | 20.0cm | 180.0cm | 413kg |
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「引き続き坂路とトラックコースを併用してペースはハロン20秒から18秒くらいの所で進めています。先週末に終いハロン15秒くらいの所まで伸ばしましたが、以前のように追っ付け追っ付けではなくサーッと加速して行けるようになってきたので、順調に体力がついてきている印象です。馬体重は416キロであまり変化はないですが、細くは見せていないですし元々バランスの良い馬なので気にせずに進められています。強めの所を乗った後も今のところ飼い葉食いが落ちる事もないので、週1本強めの調教を入れながら進めて行きたいと思います」
本馬の競走馬名は「アルティオーラ」に決定いたしました。
Altiora:さらなる高み(ラテン語)。母名より連想。高みでの活躍を期待
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「引き続き坂路とトラックコースを併用しながら進めています。ペースはハロン20秒から18秒くらいでじっくり乗り込んでいます。今日の調教撮影では坂路の併せ馬で遅れを取るような場面もありましたが、綺麗なフットワークで走る馬なので、勾配のキツいこの施設の坂路だとまだ動ききれない所があるんだと思います。いずれにしても今の時期は順調に乗れている事が一番重要なので現時点の動きどうこうは気にしなくて良いと思っています。まだ速い所は行っていませんが、今のところ馬体や脚元に気になる所はないので、この調子であれば終い1ハロンからなど徐々に強めの所も始めて行けると思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
150.0cm | 20.0cm | 180.0cm | 414kg |
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「メニューはそこまで変わらずで、坂路とウッドコースを併用してハロン20秒から18秒くらいのペースで進めています。直近の馬体重は410キロであまり変化はありません。動きを見ていると少し疲れが出てきた感じがありますが、飼い葉食いが落ちている訳ではないので、もうしばらくはこのペースのまま様子を見て行きたいと思います」
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「日に日に成長を感じています。トレーニングを上手く吸収出来る頭を持っているので、自分自身をコントロール出来て、やった事を吸収して行ける点がこの子の良い所だと思います。坂路の傾斜もキツいので負荷も掛かっていると思いますが、今のところ飼い葉食いが落ちる事なく精神的にへこたれた様子も見せていないので性格的にも体質的にも良いと思います。体重に関しては変わらないですが、調教を進める中でなので成長しているという事だと思います。先日浅利調教師も来場されて状態を確認して行かれましたが『こんなに良い馬だったかな』と以前見た時との変化に驚いていました。現在は坂路とトラックコースでの調教を半々くらいでハロン20秒から18秒くらいのペースで進めています。だいぶ体力もついてきたと思いますし、ここまでは順調にきているので、年明けからは徐々に時計も詰めて行けると思いますし、早期デビューを目標に進めて行けると思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
149.0cm | 19.5cm | 174.0cm | 410kg |
ショーハイウェイ2023の所属予定厩舎は、「新規開業厩舎」とお伝えしておりましたが、美浦・浅利英明厩舎となります。
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「現在は引き続き坂路とトラックコースを併用しながら進めていて、キャンターのペースで言うとハロン20秒から19秒を切るくらいの所まで伸ばしてきています。体調面も問題なく、小柄ではありますけどまた幅が出てきた感じもあって、まだまだ大きくなってきそうな印象です。調教では今のところ目立った動きをしている訳ではないですが、一歳馬にはちょっとキツいコース形態ですし、そういう中で調教をする中で飼い葉食いが落ちずに馬体重も増加しているのは良い事ですし、体力があるという事なのかなと思ってみています。今のところはまだ一息入れる必要はなさそうなので、このまま進められる所まで進めて行きたいと思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
149.0cm | 19.5cm | 174.0cm | 410kg |
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「馬体重403キロです。動かしながら体も増えてというか戻ってきて、良い気配で進められていると思います。調教についてはまだしっかりとしたものではなく、馴致から1歩進んだような段階ですが、施設のコースの形状から負荷はしっかりかかっているので、一歳馬の体力強化としては丁度良い形だと思います。引き続きトラックコースや坂路でダクからハッキングを行うなど、決まったメニューではなくある程度の負荷をかけながら進めています。一歳馬3頭のグループで進めていて、まだどの馬も幼いので日によっては他の馬の挙動でバタバタしたりする事もありますが、調教においても扱いにおいても特に気になる所はなく基本的には優等生で、順調に進められています」
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「現在は他の一歳馬と一緒に、坂路とウッドコースでハッキング程度のペースで調教を進めています。メニューは日によって様々で、トラックコースでハッキングのみにしたり、コースで乗った後に坂路をダクで上がったりとか、色々な事を経験させながら進めています。馬体重が現在391キロで、飼い葉は食べているんですけど調教を進めて行く上ではもう少し余裕があった方が良いんですが、いかんせん施設も一歳馬にとってはハードで苦しいと思いますので、もう少し体に余裕を作ってから本格的にペースを上げて行こうと思っています。今は環境に慣れさせる事も含めて体力強化をはかっていますが、順調に体力はついてきていると思います。とにかく性格が良くて素直ですし、人に注意を向けられる子なので、その点はとても良いと思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
148.0cm | 19.0cm | 172.0cm | 386kg |
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「馴致を順調に終えて、現在は坂路でダクを踏み始めています。非常に扱いやすい馬ですんなりと乗り慣らしまで進みましたね。馬体重は現在386キロですが、徐々に戻ってきていますし見た目もムチムチしてそんなに細くは見えないですね。飼い葉食いも良いので、このまま無理させずに進めて行けばここから大幅に減る事はないと思います」
千葉県のニューエラにて育成中です。
牧場担当者「馬体重381キロです。輸送で減った馬体がまだ思うように戻ってこないですが、ひとまず鞍を着けてウォーキングマシンで動かす所までは進めています。もう少し飼い葉を食べるようになって馬体が戻ってきてから本格的に動かして行こうと思います」
千葉県のニューエラにて育成を行います。
牧場担当者「10月17日に入場しました。北海道からの輸送後、体温は異常なく体調面は今のところ問題ありません。輸送で体も減っていると思いますのでまずはゆっくりさせて体を戻して、来週中に馴致を開始する予定です。そこから2週間くらいで馬場入り出来ればと考えています。体は小さいですけどトモのボリュームがありますしバランスの良い馬ですね。この時期にすでに美浦近郊で育成をスタート出来るという事はアドバンテージになると思いますので、活かせるように進めて行きたいと思います」
プラスビタール・スピード遺伝子検査・体高遺伝子検査の結果
SP遺伝子検査 C:C 短距離適性
体高遺伝子検査 A:A 傾向=低
プラスビタール・スピード遺伝子検査・体高遺伝子検査は結果が分かり次第、ホームページにてお知らせいたします。
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
148.0cm | 19.0cm | 173.0cm | 410kg |