バナーエリア

絞り込み

募集状況 所属 性別 並び替え
  • 11頭
2023/12/9 馬体重:464キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「この中間も週3本坂路でハロン17秒ペースで乗っています。今週は17秒の指示の中で16秒台も出ながらという感じでしたので、年末に向けてはハロン16秒も入れて進めて行きたいと思います。以前は疲れを見せたり体の幼さを見せる事がありましたが、今月は乗っていても疲れを見せる事もなく進められているので一段体も強くなった感じはします。順調に進められています。」

2023/12/9 馬体重:453キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「この中間も週3本坂路でハロン17秒ペースで乗っています。少し背腰に疲れが見えますので今後はショックウェーブ治療を行う予定です。定期的にケアをして状態を確認しながら調教を進めて行きたいと思います。背腰の事もあるので年内はハロン17秒ペースで継続して進めて行こうと思っています。」

2023/12/9 馬体重:494キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「今月に入ってからは順調に乗り続ける事が出来ています。頓挫もありましたので、現在は坂路でハロン18秒の指示で乗っています。気性面は時間がかかったおかげか今は全く問題なく進められていて、調教でも素直ですね。年末に向けてはハロン17秒も入れながら進めて行きたいと思います。乗り役に話しを聞くと見た目よりは後ろに甘い感じがあるみたいですが、休む期間があった分筋肉が落ちたという事もあると思います。乗り込みを進める毎に筋肉もついてくると思いますし、今日見た印象としては月曜日や水曜日に坂路を上がった時よりも一段動きも良くなっていたので、年末までまた乗り込んで行けば更に変わってくると思います。」

2023/12/8

北海道・グリーンマイルトレーニングセンターにて育成中です。
牧場担当者「先月10日に移動してきて1ヶ月程ですが、馴致も問題なく進められて、馬房内での乗り馴らしも順調です。来週くらいからロンギ場で乗り出して行く予定です。特に気になる所もなく進められています。飼い葉食いも良いですし、体調面も良好です」

2023/12/9 馬体重:455キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「この中間も週3本坂路でハロン17秒ペースで乗っています。一時は体が細くなったというか疲れが見えた時期があったんですが、そこでリフレッシュを挟んだ事でガラッと変わって、今は非常に順調に進められています。年末に向けてはハロン16秒も入れて行きたいと思っています。坂路では結構前向きな所を見せますが、昨日は周回コースのメニューで集団の中に入れても落ち着いて走れていましたし、坂路ならやる気を出して走ってくれるくらいの方が良いと思いますので気性は気になるという程のものではないです。走るフォームを見ているとまだそんなにトモが強い訳ではなく、口向きなど改善しないといけない所もあると思うので、今後はそう言った所も直していきながら進めて行きたいと思います。周回コースでの走りは沈み込むというか滑るような感じで、そんなに大きな動きをしていないんですけど進んでいるんですよね。変に脚を上げずに無駄なくスッスッと動かして走っているので、体幹が良いのかなと感じます。そういう所はビッグアーサーというよりは母父のハーツクライが出ているのかなと思います。」

2023/12/9 馬体重:427キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「週3本坂路でハロン18秒から17秒くらいのペースで進めています。今ひとつ体重も変化なく来ていますし、蹄の事で出遅れた部分もあるので、年内はハロン17秒くらいまでの指示で乗り込んで行きたいと思います。動き自体は特に問題ないですし、やれば動くとは思うんですけど今月は無理せずに進めて行きます。飼い葉食いは問題ないですし、普段も落ち着いているんですけど、乗ると幼さを見せるので、その辺は成長待ちの部分があるかなと思います。」

2023/12/9 馬体重:499キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「右前のフレグモーネからのハ行で休養期間を長く取らせて頂いていますが、11/27のレントゲン検査では骨増生も収まってきて変化が見られたので、痛みの原因としてはそこを疑いながら経過を見て行こうという事で、引き続き様子を見ていましたが、この中間は歩様も良化してきて繋の痛みも取れてきたので、現在はマシン運動を開始しています。来週11日にまたレントゲン検査を行って状態を確認してから騎乗運動を再開して行く予定です。」

2023/12/9 馬体重:498キロ

北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「この中間も週3本坂路でハロン17秒ペースで乗っています。入厩当初は繋の緩さを懸念したり動きも緩そうだなと、こちらが勝手に心配していた部分がありましたが、そういった部分を良い意味で裏切ってくれて、脚力もしっかりありますし、乗り役に聞いてもしっかり動けると言ってますので、ここまで非常に順調に進められていると思います。年末に向けてはハロン16秒の指示を出して乗って行きたいと思います。ナカヤマフェスタ産駒ですが気性面は今の所問題ないですね。動けない馬は苦しくなって悪さをするケースが多いですが、この馬の場合は現状しっかり動けているおかげで悪さもしないのかなとか感じています。動けている事でしっかり発散をしながら鍛えられていると思いますので、問題なく進められています。」

2023/12/8

道営・佐々木国明厩舎にて育成中です。
佐々木調教師「初期の馴致は済みましたので、ロンギ場でキャンターまで進んでいます。ロンギ場ですが時間を長めに乗っているので、坂路を1本乗るよりは運動量は多いくらいの調教量になっていると思います。プライドの高い感じはありますが、気性面は今の所特に問題ないですね。飼い葉も食べていますし、入厩してから体調を崩す事もなく順調です。来週から坂路に入れて行く予定です」

2023/12/8

道営・佐々木国明厩舎にて育成中です。
佐々木調教師「初期の馴致は済みましたので、ロンギ場でキャンターまで進んでいます。ロンギ場ですが時間を長めに乗っているので、坂路を1本乗るよりは運動量は多いくらいの調教量になっていると思います。ちょっと前進気勢がなくて、キャンターを乗っていても楽をしようとする面がたまに見られますね。まあこの時期の1歳馬だと前進気勢がある方が珍しいのでこれから改善してくると思いますし、問題ないと思います。飼い葉食いも良く体調も問題ありません。来週から坂路に入れて行く予定です」

2023/12/9 馬体重:490キロ

北海道・99.9にて育成中です。
牧場担当者「この中間から強めの所を毎週行くようにしてまして、今日で実質3本目だったんですが、本数を重ねる毎に動きも良くなってきているので、以前は前進気勢に欠けるような所を見せていましたが、そこも徐々に改善していると思います。今後については年末までにもう1、2本強めの所を行って正月休みに入るというメニューで考えています。飼い葉はしっかり食べてくれますので、以前からお伝えしている通り太り過ぎないように気をつけながら調整して行きたいと思います。」