会員用
全メニュー
募集馬情報
入会案内/クラブ紹介
所属馬情報
お問い合わせ
会社概要
バナーエリア
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「今月に入ってからは順調に乗り続ける事が出来ています。頓挫もありましたので、現在は坂路でハロン18秒の指示で乗っています。気性面は時間がかかったおかげか今は全く問題なく進められていて、調教でも素直ですね。年末に向けてはハロン17秒も入れながら進めて行きたいと思います。乗り役に話しを聞くと見た目よりは後ろに甘い感じがあるみたいですが、休む期間があった分筋肉が落ちたという事もあると思います。乗り込みを進める毎に筋肉もついてくると思いますし、今日見た印象としては月曜日や水曜日に坂路を上がった時よりも一段動きも良くなっていたので、年末までまた乗り込んで行けば更に変わってくると思います。」
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「繋ぎの外傷から運動を再開しましたが、元々気性面で難しい所があったので再馴致をかけたんですが、色々あった事で逆に馬も落ち着きが出てきて、再馴致も以前よりは手がかからずに順調に進められました。現在はロンギ場で他の馬と運動出来るようになっていますので、今後はBTCにも通いながら進めて行きたいなと思います。現時点の動きとしてはしっかりしているので、今後餌の量も増やして行けると思いますしまた一段良くなってくるんじゃないかと思います。」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
153.0cm | 20.0cm | 184.0cm | 497kg |
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「外傷も良くなってきたので騎乗運動を再開しました。傷の状態を見ながら進めて行きます。少し頓挫をする形になりましたが、色々経験した事で今はかえって落ち着いて乗れるようになっていますので、結果的には良い経験になったかなとプラスに捉えて行きたいと思います」
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「繋ぎの外傷に関しては良くなってきていますが、もう少し固まってから動かさないと傷口が開いてしまう可能性がありますので、もうしばらくは休ませて様子を見て行きます」
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「気性面で、まだ野生的な部分なのか、横で人間がジャンプする事に対しても敏感に反応する所があったので、だいぶ時間をかけて馴致をやらせて頂き、この中間は跨って乗れるようになりました。ただ、10月20日にロンギ場で左前の繋ぎをぶつけてしまい裂傷したため縫合し、今週は休ませています。そこが回復し次第また運動を再開して行きます」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
151.0cm | 20.0cm | 183.0cm | 499kg |
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者「9月13日に入厩し、少し様子を見てから馴致を開始しました。現在はロンギ場で跨っていますので、今後は他の馬と併せて乗って慣れさせて、早ければ来週末くらいからBTCに行ければと思っています。少し我が強いというか、まだ色々分かっていない感じで、洗い場に入るにしても後退したりとかスムーズさを欠く所がありますが、そういう所も徐々に解消されてきていますので、時間をかけながら直して行きたいと思います」
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
152.0cm | 19.5cm | 182.0cm | 468kg |
13日に北海道・森本スティーブルに移動しました。
北海道・マリオステーブル在厩
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
152.5cm | 20.0cm | 183.5cm | 482kg |
北海道・マリオステーブル在厩
OCD除去手術後の馬体写真及びレントゲン写真は、募集馬ページの写真ページをご覧ください。
※測尺・馬体重につきましては測定出来次第更新致します。
牧場担当者「術後は舎飼いとパドック放牧を経て、通常の放牧を開始しています。特に問題なく、術後の経過は順調だと思います」
北海道・マリオステーブル在厩
9月頃に育成先の森本スティーブルに移動をして騎乗馴致を開始する予定です。
※馬体状況により移動が前後する場合がございます。
測尺測定日7月14日
馬体重測定日7月13日
体高 | 管囲 | 胸囲 | 馬体重 |
---|---|---|---|
151.8cm | 20.0cm | 176.5cm | 468kg |